Quantcast
Channel: NAZCO☆中川図画工作所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

[転載]許せない、盲導犬を刺すとは・・・

$
0
0

南浦和駅のホームで刺されたのか?

東川口の駅で降り、コンビニに入った映像では血が写っているという事だと、電車内では他の乗客の目があり周囲でも言うでしょうから、考えられるのは南浦和駅の武蔵野線ホームで電車を待っている間に刺されたのではないでしょうか!?

盲導犬にフォークを刺し虐待する人間が埼玉県に居ることが発覚

http://girlschannel.net/topics/179389/

477コメント2014/08/28(木) 14:03

  • 盲導犬にフォークを刺し虐待する人間が埼玉県に居ることが発覚





matome.naver.jp/odai/2140914873362576601 - キャッシュ
埼玉県で7月、全盲の男性が連れていた盲導犬が電車内か駅周辺で何者かに刺され けがをしていたことが27日、県警などへの取材で分かりました。近年、盲導犬 ... 刺され てもほえず さいたま市に住む男性の盲導犬刺される(14/08/27).

盲導犬:数カ所刺されてもほえず…出血も耐え男性と歩く

毎日新聞 2014年08月27日 21時47分(最終更新 08月28日 01時08分)
被害にあった盲導犬の「オスカー」=ニュースサイト「THE PAGE」/内村コースケさん提供
被害にあった盲導犬の「オスカー」=ニュースサイト「THE PAGE」/内村コースケさん提供
 さいたま市の全盲の男性(61)が連れていた盲導犬が先月、何者かに刺され、けがをする事件があったことが分かった。男性が仕事先に向かう電車内で被害に遭った可能性が高いとされるが、訓練された盲導犬のため事件当時もほえるのを我慢したとみられる。県警武南署は悪質だとして器物損壊容疑で捜査している。
 刺された盲導犬はラブラドルレトリバーの雄で9歳の「オスカー」。同署によると、右の腰付近を先のとがったもので数カ所刺されたとみられる。
 男性は7月28日午前11時ごろ、さいたま市の自宅を出てJR浦和駅から電車に乗り、東川口駅(埼玉県川口市)で下車。同駅近くのコンビニエンスストアに寄って仕事先に到着した際、同僚がオスカーの着ていたシャツに血が付いているのを見つけた。シャツには穴は開いていなかったという。
 コンビニの防犯カメラには血の付いたシャツを着たオスカーが映っており、同署は電車内で刺された可能性が高いとみている。
 動物を傷付けると動物愛護法違反罪(2年以下の懲役か200万円以下の罰金)も適用されるが、悪質なケースや飼い主が明確な場合などは器物損壊罪(3年以下の懲役か30万円以下の罰金もしくは科料)が適用される。
 男性の知人で、警察の事情聴取に同席した動物愛護団体役員の佐藤徳寿さん(43)によると、男性は「事件のショックで外に出るのが怖い。卑劣な行為で、犯人には罪を償ってほしい」と話していたという。
 武南署は「盲導犬は飼い主や周囲に迷惑をかけないように、むやみにほえないよう訓練されている。(それを知って狙ったなら)非常に悪質だ」としている。【川畑さおり、垂水友里香】

盲導犬が刺され負傷!「例のない」虐待 痛みこらえ声出さず、警察も捜査へ

スポーツ報知 8月28日(木)7時8分配信
 埼玉県で7月、全盲の61歳の男性が連れていた盲導犬が電車内か駅周辺で何者かに刺され、けがをしていたことが埼玉県警などへの取材で27日までに分かった。訓練された盲導犬のため刺されても鳴き声を我慢したとみられる。命に別条はない。盲導犬育成団体の公益財団法人アイメイト協会(東京都練馬区)では「1957年に設立以来、例のない虐待」としている。インターネット上でも「許せない」との声が相次ぎ、県警は器物損壊容疑で捜査に乗り出した。

埼玉県警武南署や男性の関係者によると、事件が起きたのは7月28日。午前11時ごろ、さいたま市の全盲の男性が職場に向かうため、ラブラドルレトリバーのオスカー(雄9歳)を連れて自宅を出発し、JR浦和駅から京浜東北線と武蔵野線を乗り継いで東川口駅で下車した。

職場に到着後、同僚がオスカーが着ている犬用シャツに血がついているのに気がついた。先端が鋭くとがった千枚通しのようなもので腰の辺りを2、3か所刺されていた。動物病院で手当てを受けて回復し、現在は元気に男性と生活している。

男性は同日、被害届を提出し、同署が防犯カメラの解析や聞き込みなどの捜査を進めている。シャツには穴はなく、何者かが意図的にシャツをめくり上げて刺した疑いが強いという。男性が東川口駅で下車して立ち寄ったコンビニの防犯カメラの映像ではすでにけがをしており、電車内などで刺された可能性がある。

盲導犬はパートナーに危険を伝える際などを除き、無駄な声を上げないよう訓練されている。オスカーは痛みをこらえほえなかったとみられる。

オスカーを育成したのは、1957年に日本初の盲導犬のチャンピィを育てたアイメイト協会。職員の塩屋未来さんは「これまで1200組以上が卒業しましたが、こんな残念なことは初めて」と話した。

ネット上では男性の職場関係者の書き込みからツイッターやフェイスブックなどで広まり「犯人を捕まえて」などと大きな話題になっている。
最終更新:8月28日(木)11時44分
スポーツ報知
 

転載元: 一騎当千のブログ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

Trending Articles