【加油台湾】台湾・高雄の大規模ガス爆発。義援金・寄付の振込先について。
![10513455_10152630722377069_2499551261465873729_n]()
台湾・高雄で発生した大規模ガス爆発についての
義援金の振込先のご連絡です。

台湾の高雄市政府が 今回の事故の義援金の受付を開始しました。
日本からの日本円での振込も可能なようですので、お伝え致します。
高雄市政府が発表した振込先を伝えているホームページは コチラ
※一度こちらのサイトもご確認頂き、高雄市政府が発表した振込先をご確認下さい。
【銀行振込先】
口座名義:高雄市政府社會局社會救助金專戶
口座番号:高雄銀行公庫部102103031319
※振り込み用紙に『81氣爆』と必ず書いて下さい。
これは、今回の事故に対しての寄付金だという事を識別するためです。
※振込が完了しましたら、高雄政府の専用メールアドレスに必要事項の情報をメールにて送信して下さい。
【必要事項】
①振込の際に使用した氏名
②振込金額(日本円です)
③ 「81氣爆」と記載して下さい。
また、領収書が必要な方は下記の④も追加でご記入下さい。不必要な方は必要はありません。
④住所、氏名、電話番号
※①②③の情報は必ずメールを送信して下さい。
送信されてなかった場合は、高雄市政府が寄付金を受け取れない可能性があります。
【メール宛先】
claire@kcg.gov.tw
追記:振込は銀行の窓口のみになります。ネットバンキング、ATMはご利用頂けません。
以上、よろしくお願い致しますm(_ _)m
高雄市政府の方にも、日本からの義援金の送金の件は問い合わせ済みで、今回告知させて頂きました。台湾の反応ブログ読者様の中で、振込に関して共有出来る事がありましたら、コメント欄で行って頂ければ非常に助かります。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
加油台湾!
加油高雄!
日本からの日本円での振込も可能なようですので、お伝え致します。
高雄市政府が発表した振込先を伝えているホームページは コチラ
※一度こちらのサイトもご確認頂き、高雄市政府が発表した振込先をご確認下さい。
【銀行振込先】
口座名義:高雄市政府社會局社會救助金專戶
口座番号:高雄銀行公庫部102103031319
※振り込み用紙に『81氣爆』と必ず書いて下さい。
これは、今回の事故に対しての寄付金だという事を識別するためです。
※振込が完了しましたら、高雄政府の専用メールアドレスに必要事項の情報をメールにて送信して下さい。
【必要事項】
①振込の際に使用した氏名
②振込金額(日本円です)
③ 「81氣爆」と記載して下さい。
また、領収書が必要な方は下記の④も追加でご記入下さい。不必要な方は必要はありません。
④住所、氏名、電話番号
※①②③の情報は必ずメールを送信して下さい。
送信されてなかった場合は、高雄市政府が寄付金を受け取れない可能性があります。
【メール宛先】
claire@kcg.gov.tw
追記:振込は銀行の窓口のみになります。ネットバンキング、ATMはご利用頂けません。
以上、よろしくお願い致しますm(_ _)m
高雄市政府の方にも、日本からの義援金の送金の件は問い合わせ済みで、今回告知させて頂きました。台湾の反応ブログ読者様の中で、振込に関して共有出来る事がありましたら、コメント欄で行って頂ければ非常に助かります。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
加油台湾!
加油高雄!
転載もと:リンク先
コメントらんから抜粋
東京都の八王子市も高雄と姉妹都市であるよしみで募金を始めたそうです。
寄付先が高雄市になっているのは、死傷者への取り急ぎの補償(死亡者に300万台湾ドル=約1000万円、入院患者に10万台湾ドル=35万円の見舞金)、入院費負担、入院•通院とも治療費の全てを高雄市が行う事と、今後のインフラ、道路の再建にお金がかかるためです。自治体の予算は政府の予算とは異なりますし、年間の予算額は決まっています。台湾政府に臨時予算を頼むにしても、時間がかかります。今、高雄市の権限で使えるお金が必要なのです。募金は、基本的に台湾内への呼びかけで、海外からの義援金や寄付を募る事は想定していないと思います。東北の大震災の時、一人で1億円、10億円単位の寄付をした台湾の企業家も多いし、台湾の中からの寄付で十分賄われます。しかし、東北大震災の時もそうでしたが、日本より経済的に豊かでない国からの寄付は、お金以上に、精神的な励ましになった筈です。
今回の惨状を見て、どうしても何かせずにはいられない、という方のために、管理人さんはその方法を示しただけです。気が進まない人は、寄付する必要はないと思います。
今回の惨状を見て、どうしても何かせずにはいられない、という方のために、管理人さんはその方法を示しただけです。気が進まない人は、寄付する必要はないと思います。
原因となった工場に賠償責任があるのは間違いないが、充分な額を払い切れるのか、払うとしていつになるのか…。
インフラの整備状況についても人災と言うのは簡単だけど、震災から3年、日本でもまだ耐震化がすんでいないところはたくさんある。
老朽化や建設当時の基準との違い、経済や技術の違いは、軽々しく安全軽視と言えないのが現実だし。
逆に土砂崩れなんかも天災だけど半分人災だと思ってるし…でも必要だと感じたら寄付はするよ。
福島の人々も東電が賠償するけど、だから寄付や義援金は不要だとは自分は思わないし。
天災ではない今回の事で、日本政府が台湾に無償支援をするとかになったら、その方が違和感を感じるかな。
台湾に義援金を送るような天災なんて来ない方がいいし、明日来るかもしれないけど自分が生きてるうちは来ないかもしれない。
今少しでも返せるなら返したいし、個人的には飛行機や船舶の事故、工場の爆発なんかとはちょっと違って感じるんだ。
都市がやられたせいかもしれない…ショックの大きさが違う気がするからかな…何らかの形で励ましたい。
こういうサイトにちょくちょく来る程度には、台湾は友達だと思ってるから、自分はお見舞いとして寄付するよ。
寄付に抵抗があるけど励ましたいって人は、メッセージや動画で気持ちを届けてはどうだろう。
台湾が韓国化とか言ってる人には「は?」としか(笑)
高雄市が募金の方法を示したからって不当に貶める理由が分からないな。
それ以外は寄付するしないは個人の自由でしょ。強要する必要も否定する必要もない。
インフラの整備状況についても人災と言うのは簡単だけど、震災から3年、日本でもまだ耐震化がすんでいないところはたくさんある。
老朽化や建設当時の基準との違い、経済や技術の違いは、軽々しく安全軽視と言えないのが現実だし。
逆に土砂崩れなんかも天災だけど半分人災だと思ってるし…でも必要だと感じたら寄付はするよ。
福島の人々も東電が賠償するけど、だから寄付や義援金は不要だとは自分は思わないし。
天災ではない今回の事で、日本政府が台湾に無償支援をするとかになったら、その方が違和感を感じるかな。
台湾に義援金を送るような天災なんて来ない方がいいし、明日来るかもしれないけど自分が生きてるうちは来ないかもしれない。
今少しでも返せるなら返したいし、個人的には飛行機や船舶の事故、工場の爆発なんかとはちょっと違って感じるんだ。
都市がやられたせいかもしれない…ショックの大きさが違う気がするからかな…何らかの形で励ましたい。
こういうサイトにちょくちょく来る程度には、台湾は友達だと思ってるから、自分はお見舞いとして寄付するよ。
寄付に抵抗があるけど励ましたいって人は、メッセージや動画で気持ちを届けてはどうだろう。
台湾が韓国化とか言ってる人には「は?」としか(笑)
高雄市が募金の方法を示したからって不当に貶める理由が分からないな。
それ以外は寄付するしないは個人の自由でしょ。強要する必要も否定する必要もない。
お金のことはいろいろ意見があるようですが、これはまったく個人の自由だと思います。
国家間としては、「人災なのだから金を出す必要はない」というのも分かりますし
台湾の人に強い親しみを持っている人にとっては寄付というより
隣人へのお見舞いの気持ちではないでしょうか。
とりあえず、不幸な出来事であるのは確かなので、何はさておき応援したい気持ちを表したいと思います。
ごく簡単なものですがフェイスブックページを作りました。
ここに応援の気持ちを書きこんではいかがでしょう。
お見舞金を出したいという人も、お金は要らないんじゃないかという人も
まず気持ちを伝えたいという方はこちらに書き込んでいただければと思います。
まだ他にないようだったのでネットで作り方を見ながら、ただ作っただけです。
こういう作業にあまり詳しくないので、もっといいページが作れる方がいれば
作っていただければいいと思います。
画像ですが事後報告になって申し訳ありませんが、ここの画像をお借りしてしまいました。
不都合であれば取り下げますので、仰ってください。
向高雄氣爆的遇難者表示哀悼,並對他們的家屬致以深切慰問
上の中国語タイトルで作りました。日本語も入れようと思ったのですが
行替えをしようとしてエンターを推したらこれで確定してしまい
中国語のみとなってしまいました。
「高雄ガス爆発の被害者の皆さんに哀悼の意を表すと共に
そのご家族の皆さんにお見舞い申し上げます」という意味です。
国家間としては、「人災なのだから金を出す必要はない」というのも分かりますし
台湾の人に強い親しみを持っている人にとっては寄付というより
隣人へのお見舞いの気持ちではないでしょうか。
とりあえず、不幸な出来事であるのは確かなので、何はさておき応援したい気持ちを表したいと思います。
ごく簡単なものですがフェイスブックページを作りました。
ここに応援の気持ちを書きこんではいかがでしょう。
お見舞金を出したいという人も、お金は要らないんじゃないかという人も
まず気持ちを伝えたいという方はこちらに書き込んでいただければと思います。
まだ他にないようだったのでネットで作り方を見ながら、ただ作っただけです。
こういう作業にあまり詳しくないので、もっといいページが作れる方がいれば
作っていただければいいと思います。
画像ですが事後報告になって申し訳ありませんが、ここの画像をお借りしてしまいました。
不都合であれば取り下げますので、仰ってください。
向高雄氣爆的遇難者表示哀悼,並對他們的家屬致以深切慰問
上の中国語タイトルで作りました。日本語も入れようと思ったのですが
行替えをしようとしてエンターを推したらこれで確定してしまい
中国語のみとなってしまいました。
「高雄ガス爆発の被害者の皆さんに哀悼の意を表すと共に
そのご家族の皆さんにお見舞い申し上げます」という意味です。
八王子市民なのでお祭りの帰りに募金してきます~
姉妹都市市民からお見舞いとして。
と言うか、姉妹都市って知らなかった!
高雄市の方が全然格上な気がするわあ…(^_^;)
公費ではなく皆さんのポケットマネーから出すわけですし~
おのおのの自説に則って、好きに行動すればいいのではないかしらね。
姉妹都市市民からお見舞いとして。
と言うか、姉妹都市って知らなかった!
高雄市の方が全然格上な気がするわあ…(^_^;)
公費ではなく皆さんのポケットマネーから出すわけですし~
おのおのの自説に則って、好きに行動すればいいのではないかしらね。
人災だの天災だの・・・
募金に定義なんてあるのかしら・・・
「助けたいと思う人がいる。」それでいいんじゃないかしらねぇ。
人災だから募金という行為はおかしい?どんな倫理よ。
お金にモノ言わせるような行為でみっともない?どんな価値感よ。
こんなやりとり、台湾の方々に申し訳なくて見られたくない。
募金に定義なんてあるのかしら・・・
「助けたいと思う人がいる。」それでいいんじゃないかしらねぇ。
人災だから募金という行為はおかしい?どんな倫理よ。
お金にモノ言わせるような行為でみっともない?どんな価値感よ。
こんなやりとり、台湾の方々に申し訳なくて見られたくない。
※134さん:
ありがとうございます。10歳に日本に来て、もう日本に30年暮らしていますので…。海外送金は面倒ですし、高雄市も基本的に海外からの募金を想定していないので、無理し過ぎなくていいと思います。
以下は、次の記事に書いた内容と一部かぶりますが、ご容赦下さい。
私は高雄出身で、あの一帯は少なくとも30年前には密集した住宅地になっていました。台湾は、国土の1/3が山と川で、人口は台北と高雄の二都市に集中しています。人口増加により、旧工業地帯でも、当時はさほど危険だという意識がなく、住宅地に転用されたのでしょう。
勿論、政府の管理責任は問うべきですが、現高雄市長は民進党ですし、国民党時代の負の遺産を現市長だけに責任問うのもおかしい気はします。
また、現高雄市長、陳菊さんは有能な方で、あの方なら集まった募金をうまく運用し、高雄を再生させてくれるという肯定的な意見が多いです。
台湾の中からの募金だけで8/2時点で日本円にして20億円集まっています。天災、人災云々ではなく、今、目の前にいる困っている人たちを助ける事。それが一番重要でしょう。 だから、民間ホテルや学校宿舎の開放、食事の無償提供が、民間レベルでも盛んに行われています。
また、自治体(高雄市)の年間予算は決まっており、急に莫大な予算を捻出出来ないと思います。
ありがとうございます。10歳に日本に来て、もう日本に30年暮らしていますので…。海外送金は面倒ですし、高雄市も基本的に海外からの募金を想定していないので、無理し過ぎなくていいと思います。
以下は、次の記事に書いた内容と一部かぶりますが、ご容赦下さい。
私は高雄出身で、あの一帯は少なくとも30年前には密集した住宅地になっていました。台湾は、国土の1/3が山と川で、人口は台北と高雄の二都市に集中しています。人口増加により、旧工業地帯でも、当時はさほど危険だという意識がなく、住宅地に転用されたのでしょう。
勿論、政府の管理責任は問うべきですが、現高雄市長は民進党ですし、国民党時代の負の遺産を現市長だけに責任問うのもおかしい気はします。
また、現高雄市長、陳菊さんは有能な方で、あの方なら集まった募金をうまく運用し、高雄を再生させてくれるという肯定的な意見が多いです。
台湾の中からの募金だけで8/2時点で日本円にして20億円集まっています。天災、人災云々ではなく、今、目の前にいる困っている人たちを助ける事。それが一番重要でしょう。 だから、民間ホテルや学校宿舎の開放、食事の無償提供が、民間レベルでも盛んに行われています。
また、自治体(高雄市)の年間予算は決まっており、急に莫大な予算を捻出出来ないと思います。
はじめに掲載した台湾の反応ブログさまの方法では英語記述や,手数料の負担などの難点があるようです。もう一つの窓口として八王子市のリンク先をご案内させていただきました。
関連リンク
www.city.hachioji.tokyo.jp/seisaku/joho/045392.html - キャッシュ
八王子市役所. 〒192-8501 東京都八王子市元本郷町3-24-1. [ 地図・フロア案内 ].
電話:042-626-3111(代表) 午前8時30分から午後5時まで(土曜、日曜、祝日は、 閉庁です。) Copyright (C) Hachioji-City. All Rights Reserved.
totalwar.doorblog.jp/archives/39472212.html - キャッシュ
10時間前 - 台湾・高雄市への義援金にご協力を http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seisaku/joho/045392.html. 2: おためし移民φ(..)◇DjJBhUj2bdI6 2014/08/04(月)16:14:01 ID: LkGWI5MHA. 関連スレ: 【国際】台湾・高雄で相次ぎ大規模ガス爆発、
ameblo.jp/9023410651/entry-11904965912.html - キャッシュ
10時間前 - ... については色々と意見はありそうですが被害の大きさ(特に都市機能と経済的損失)に 鑑みて応募するのもアリかなと思う ポチッとクリックお願いします 八王子市 募金箱の 設置 http://www.city.hachioji. tokyo.jp/seisaku/joho/045392.html ...