Quantcast
Channel: NAZCO☆中川図画工作所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

中国民主化のためにアメリカがナイスアイデアを実行!

$
0
0







2014/06/27 に公開
◆「THE FACT」登録はこちら/Subscribe↓
http://www.youtube.com/subscription_c...
■「THE FACT」Facebookページ↓
https://ja-jp.facebook.com/thefact777
■The FACT English↓
https://www.youtube.com/channel/UCm7G...
■The FACT Chinese↓
https://www.youtube.com/channel/UCkgv...


6月24日、アメリカ下院歳出委員会はワシントンの中国大使館前の通りを、
中国当局によって逮捕された「獄中の人権活動家」劉暁波氏にちなんだ名前に変更する法­案を可決しました。

最終的にこの法案を成立させることで、なにがどうなるのか?!
わかりやすくお伝えします。


アメリカでは、ソ連が存在したころにも、ソ連大使館前の通りを「サハロフ通り」とするケースがありました。結果として数年後、ソ連は崩壊。その意味では、今回の法案もあながち影響や効果がないとは言い切れません

アメリカさんらしいウイットに富んだネーミング。もう中国は末期で長くないと分析したのでしょう。サブリミナル効果抜群wwwww

中国が民主化すれば、北朝鮮も後ろ盾を失って崩壊するので、世界中にとって朗報になります。2020年頃までにはおそらく中国共産党政権は崩壊し、平和な世界が来ると予想しています。共産主義者は100%嘘をつくことを平気で世界中に拡散し続けるので、だまされる人が続出して危険です。共産主義は世界で最も恐ろしい疑似宗教である事を周知してゆきましょう。オウムの比ではありません。虐殺を正当化できる恐ろしい思想です。平和を語りながら自分以外の思想を激しく弾圧・攻撃する日本共産党・日教組も例外ではありません。

 
大変な雨の中、お疲れ様です。 今、思いつくのは、3っの青 ブルースリー(青色は爽やかな繁栄の色かな)。香港から自由を広めて欲しい~です。つい先だってまでイギリスの植民地で、一様、民主主義を経験していると教えやすいし、マカオも似た民族ですしね!ゴーゴーレッツ・ゴー。

 
なるほど、面白い試案だ。
愛新覚羅ストリート or ラストエンペラー通り・・・・なんかどうでしょう?
返信
 · 
2


 
旧ソビエト大使館は、狸穴坂という面白い場所にありました(笑)
中国大使館の場合は候補としては、民主化通り、自由化通り、工作員通り等が良いかも

返信
 · 
 
在日韓国大使館前を伊藤博文プラザ
在日中国大使館前を松根大将プラザ
にしよう
。
返信
 · 
4
 
良い話ですね、メリケルはキンペイに古地図を贈りましたよね、嫌がらせですね。Good.
崩壊すると、シナ人が周りの国へ雪崩れ込むのが歴史です。
シナ人封じ込め対策を徹底的に強化しなくては為りませんよ~。
返信
 · 


香港や台湾で起こっている中国化反対運動を応援して中国から独立出来るようにすればチベットや他の弾圧された地域の独立に繋がらないでしようか。


チベットウイグルモンゴル頑張れ!

台湾香港ヴェトナムがんばれ!

頑張って欲しい国の名を呼ぶ事はうれしい!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

Trending Articles