Quantcast
Channel: NAZCO☆中川図画工作所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

愛国行進曲

$
0
0






     

      
    



愛国行進曲(あいこくこうしんきょく)は、戦前に広く歌われた国民的愛唱歌である。




        


こちらは台湾のかたのブログです。台湾氫年:愛国行進曲 - 樂多日誌


愛国行進曲01







































































愛国行進曲 
昭和十三年発表 
(作詞:森川幸雄;作曲:瀬戸口藤吉)

一、 
見よ東海の空あけて 
旭日(きょくじつ)高く輝けば 
天地の正気(せいき)溌剌(はつらつ)と 
希望は躍る大八洲(おおやしま) 
おお晴朗の朝雲に 
聳(そび)ゆる富士の姿こそ 
金甌(きんおう)無欠揺るぎなき 
わが日本の誇りなれ 

二、 
起(た)て一系の大君(おおきみ)を 
光と永久(とわ)に戴(いただき)きて 
臣民われら皆共に 
御稜威(みいつ)に副(そ)わん大使命 
往(ゆ)け八紘(はっこう)を宇(いえ)となし 
四海の人を導きて 
正しき平和うち建てん 
理想は花と咲き薫る 

三、 
いま幾度かわが上に 
試練の嵐哮(たけ)るとも 
断固と守れその正義 
進まん道は一つのみ 
ああ悠遠の神代(かみよ)より 
轟(とどろく)く歩調うけつぎて 
大行進の行く彼方 
皇国つねに栄えあれ 



愛国行進曲02




































《愛國行進曲》是當年日本內閣情報部向日本全國懸賞徵募的國民歌,據森本敏克-音盤歌謠史-上說, 從昭和12年9月25日到11月30日, 總共收到歌詞 57,578 篇, 歌曲 9,553 篇. 最後由23歲的青年森川幸雄寫的歌詞入選. 再由《軍艦行進曲》的作曲者, 時年70歲的戶口藤吉譜曲. 《軍艦行進曲》過去在台灣選舉時常可聽到, 簡直成了台灣的選舉歌. 《愛國行進曲》由6家唱片公司競爭灌錄曲盤, 於1938年2月開始發賣, 創下銷售一百萬張曲盤的空前記錄. 該曲歌詞及旋律氣勢雄偉開闊, 如旭日初升, 燦爛耀目, 充滿生氣活溌, 是戰前許多國民的愛唱歌 我們的阿公阿嬷一定都唱過~~~
愛国行進曲03


愛国行進曲 
昭和十三年発表 
(作詞:森川幸雄;作曲:瀬戸口藤吉)
愛国行進曲06


愛国行進曲 
愛国行進曲07


學校行進遊行
愛国行進曲05


旗山公學校學生行進中
愛国行進曲04


公學校學生行進演練

參考引用
愛国行進曲
http://tw.youtube.com/watch?v=2CpcztEOSrs&feature=related
日本維基-愛国行進曲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%9B%BD%E8%A1%8C%E9%80%B2%E6%9B%B2

以上、転載元
台湾氫年:愛国行進曲 - 樂多日誌




昭和12年(1937年)8月に閣議決定された国民精神総動員の方針のもと、「国民が永遠に愛唱すべき国民歌」として同年に組織された内閣情報部によって歌詞が公募され「イ美しき明るく勇ましき行進曲風のもの。ロ内容は日本の真の姿を讃え帝国永遠の生命と理想とを象徴し国民精神作興に資するに足るもの」などの規定が設けられた。国民歌謡で放送。
応募は57,578点にのぼり、その中から鳥取県境町で印刷業を営んでいた森川幸雄の歌詞が選ばれた。任命された審査員は、乗杉嘉寿片岡直道穂積重遠佐佐木信綱河合酔茗北原白秋および島崎藤村の7名であった。ただし審査員によって補作が行われ、ほとんど原詞は変えられている。審査員の北原白秋佐佐木信綱は補作のやり方をめぐって対立し、生涯和解しなかった。また、その歌詞に対する曲の応募も10,000点を超え(一書に9,555点)、こちらは「軍艦行進曲」の作曲でも有名な元海軍軍楽隊長の瀬戸口藤吉の曲が選ばれた。任命された審査員は、岡田国一内藤清五橋本国彦信時潔山田耕筰小松耕輔堀内敬三および近衛秀麿の8名であった。




1937年12月24日、首相官邸で内閣情報部内発表会として初めて公の場で演奏され、2日後の26日に日比谷公会堂で一般聴衆に発表された。
なお、2位に当選したのは「若しも月給が上がったら」の平岡照章の曲で、3位は一般人の山中しづえであった。
曲想はあくまで明るく勇壮であり、「見よ東海の空明けて」の歌い出しに始まり、八紘一宇などのスローガンも織り込まれた歌詞はまさしく時代の高揚した精神を物語るものである。

転載元:詳細:愛国行進曲 - Wikipedia


  こちらは昭和12年当時の流行歌です。


昭和http://www7.ocn.ne.jp/~gunka/showa.html 宮崎にそびえ立つ平和の塔

愛国行進曲にこめられた願いをめざして生きたい。
いつか、このうたを アジアの仲間たちと歌える日を夢みます。


 ♬日本の愛唱歌を取り戻そう♬



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

Trending Articles