Quantcast
Channel: NAZCO☆中川図画工作所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

台湾を救った根本博陸軍中将の奇跡

$
0
0


日本が敗戦した直後の満州ではロシアが攻め入り、多くの日本兵民間日本人が強制連行されたり殺され奪われしました。生き残った人々は苦労して逃げ帰ったのでした。

日中戦争が終わって戦況は、蒋介石国民党軍と毛沢東軍の天下取りのたたかいに代わります。     内モンゴルでのこと、残された日本軍は在留日本人の生命を保護することがいちばんの任務でした。

ところが、これまで怨敵だった国民党軍蒋介石は、内モンゴルの日本人の本国への帰還に協力してくれたのでした。

その後、劣勢に立った蒋介石は台湾へ。

毛沢東の軍勢と支那本土に近接する金門島での熾烈なたたかいが始まります。
そこに、一人の日本人が現れ、蒋介石側と共に戦ったのです。
                   

                  それは長い間秘密にされていた話しでした。













中国とは打って変わりなぜ台湾はあんなに親日国なのか?
それには理由があった。
【1945年日本国 敗戦‼︎】

全ての日本軍が武装解除した。その結果、満州からシベリアへ抑留されるた多くの日本人。
過酷な労働を強いられる。


そんな中、武装解除に応じず、内蒙古から4万人の在留民間邦人、支那から35万人の軍人を救った男がいた。

その裏には彼を 手助けした人物の存在がいた。
それから8年後、その男は釣竿を片手に釣りに行くと言って妻と子供を残したまま帰ってこなかった

その男の名は
                 


【根本博中将】

小さな釣り舟で二週間
命を掛けてたどり着いた先は
                   
                
【台湾】

そして隣に座っていたのは
 
【蒋介石】
  
そう、日本人を救出する時、手助けしてくれたその人物こそ

蒋介石だった。

なぜ根本は命を掛け台湾へ渡ったのか?


                                                                                                  


                               


                         【自由主義圏VS共産主義圏】

戦いが勃発していた。
蒋介石は毛沢東の猛攻を受け追い詰められていた。


【最終決戦】

【金門島 古寧頭戦役】

指揮を取ったのは

【根本博】

中華人民解放軍の猛攻にあうが一歩も引かない戦線
そこにい立っていたのは

【戦神】いくさがみ【根本博】

【中華人民解放軍に勝利】

その後台湾、独立自主が確定

根本は戦神と呼ばれ台湾国民一千万人を救った。

2人を繋ぐふたつの花瓶

この花瓶はペアで一セット

三セット作られた。 

一セットはエリザベス女王成婚祝いとして送り

もう一セットは日本の天皇陛下へ

最後のセットは蒋介石

しかし、二つあるはずの花瓶がひとつしかない

もう片方はなんと根本の元にあった。

【友情の証】

花瓶の絵柄をよく見るとひとりの男が片手に釣竿を持っている

【これは偶然なのか?】

4万人の民間人、35万人の軍人

命と恩の重さ

【以徳報怨】いとくほうえん

徳を以って怨みに報ゆ

例え恨みがあっても徳を以って報いなさい。
徳に対してはやはり人は徳を以って報いる

根本が蒋介石に抱いていたのは

【恩義】

恩義に報いる為ならば命など取るに足らない。

そんな思いだったのか?

釣りに出掛けると言って出て行ったきり帰ってこない。

それでも家族は何の疑いもなく根本の帰りを待っていた。

【その年月、3年】

そんなある日、根本は釣竿を片手に何食わぬ顔して帰ってきた。

何事もなかったかの様に何時もの暮らしが始まった。

根本はどこで何をやっていたのか?

家族にとって、それはどうでもいい話だった。

家族にあったのはどこまでも夫への、父への信頼だった。

【家族の絆】

それだけで十分だった。

根本がどこで何をやっていたのか?

それが明らかになったのは根本が亡くなったのちの事だった。

時を経て2011年

根本の手元にあった花瓶は

台湾へ返還された。

『日台間にこんな友情があったことを知ってほしい』

長女である宮田のりさんの言葉である。


私達はこの事実をいつまでも忘れてはならない。
 
            
リンク先: (3) 神道の心を伝える 



   
こちらはちょっと長いですがさらにくわしい事情が分かる動画です



日本に留学経験のあった蒋介石。
蒋介石には恩もあり怨みもあり、評価がむずかしい。

しかし、変化する戦況の中で、根本さんと蒋介石の出会いがあった
事は心にとどめたい。








現在の蒋介石と毛沢東の子孫

                        20110719_maoxinyu2

:蒋介石の曾孫、蒋友柏氏は1976年生まれの35歳。デザイン会社を起業し、F1・ルノーのロゴデザインを担当するなど活躍する実業家。


                  20110719_maoxinyu1
                                    毛沢東の嫡孫、毛新宇
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

Trending Articles