Quantcast
Channel: NAZCO☆中川図画工作所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

[転載]APECオバマ「チベットは中国の一部」【緊急拡散】チベットにおける中国共産党政府の人権弾圧に対する世界の怒りの抗議をG20へ届けよう!【チベット支援署名】

$
0
0

                         


チベットのチベット人が置かれている苦境に心を痛める日本国民の1
人として、豪ブリスベンで開催される20カ国・地域(G20)首脳会
議(G20ブリスベン・サミット)の機会に、チベットの状況を好転さ
せるために国際的な共同介入を行っていただきたく、
日本政府と安倍晋三総理大臣、岸田文雄外務大臣にお願い致します。
             mofa.jpg
 私たちの国の礎となっている基本的人権の尊重と自由の保障は、たまたま日本で暮らす者だけに限定して与えられる幸運ではなく、世界中すべての人が持つべき人類の普遍的権利であり、国際社会における日本の重要な役割の一つは、人類の普遍的理念を隣国の人々も享受できるよう働きかけることだと信じています。
 チベットでは、中国共産党政府に対する言論や集会による抗議が徹底した武力弾圧で抑え込まれるなか、焼身という自己犠牲手段で抗議の叫びを上げる人が後を絶ちません。その数は2009年2月から現在までに少なくとも133人にのぼり、最近では9月17日にもラモ・タシという名の若いチベット人学生が自らの体に火を放ちました。チベットの人々は命を賭して、チベットの現状に対する国際社会の注視と、中国共産党政府の現在の政策をやめさせるための主要国政府からの介入を求めています。事態は一刻を争います。
 チベット問題に対する主要国政府の共同介入は、単に普遍的理念に基づく正義の行動であるというだけでなく、今まさに求められている緊急課題です。武力による徹底弾圧と圧政を続ける中国共産党政府は、チベットの人々の命を賭した訴えを一顧だにしない姿勢を再三にわたり示しています。2国間協議でチベット問題を取り上げても、中国は議題にしようとしないでしょう。民主主義と基本的人権の尊重を理念とする主要国が共同で介入して初めて、中国共産党政府を動かすことができます。国際社会の協調が必要とされています。
 G20ブリスベン・サミットは、中国共産党政府に対して主要国が共
同介入を行うことが可能な重要な機会です。中国との間に個別の課題
を抱える複数の政府がそれぞれの個別の課題のみに拘泥せず、人類の
普遍的価値と人道的見地の一点で協調して中国共産党政府に圧力をか
け、チベット政策の転換を働きかけていただくようお願いします。主
要国政府による共同介入が成功し、チベットでの強硬的政策の転換が
実現すれば、チベット問題の根本的な解決に向けて一歩を踏み出すだ
けでなく、中国国内の社会世論にも大きく影響し、ひいては艦船の領
海侵犯など日本との2国間関係における中国の強硬姿勢も変わらざる
を得なくなるものと考えます。
 日本政府と安倍晋三総理、岸田外務大臣の強いリーダーシップを願
います。
SFT Japan
(スチューデンツ・フォー・フリー・チベット・ジャパン)
代表 ツェリン・ドルジェ
この請願内容は、SFT(Students for a Free Tibet:本部米NY)などITN(International Tibet Network:本部米サンフランシスコ)加盟の世界各地のチベット支援団体が、G20ブリスベン・サミットに参加するそれぞれの政府首脳に提出しているものです。



APEC、ASEANに続き、

G20に世界のリーダーが集います。

今こそチベットの現実を訴え、世界中

から中国に圧力をかけるチャンスです





We are a day away from the G20 Leaders' Summit in Brisbane, Australia and Dorjee Tseten and I are here now prepping for days of rally and actions. Help us amplify our efforts here by taking action with us. Sign the petition calling on the world leaders to Unite for Tibet and Stand up to China now.
Sign the petition today! http://www.unitefortibet.org
 

 
Dear yoshi,
G20: UNITE FOR TIBET
STAND UP TO CHINA
G20: Unite for Tibet, Stand up to China
Powerful world leaders will be sitting across from Chinese President Xi Jinping during the G20 Summit this weekend in Australia. 
Help us ensure the leaders Unite for Tibet and Stand up to China. .
Take Action
Some of the most powerful world leaders will be sitting across the table from Chinese President Xi Jinping during the G20 Leaders’ Summit this weekend in Australia. 
That’s why I am here in Australia with my team member and SFT Asia Director Dorjee Tseten to ensure that world leaders hear from all of us loud and clear. We are taking this opportunity to deliver our message to world leaders: Unite for Tibet and Stand Up to China.
We have been traveling across Australia meeting with the Tibetan communities and supporters, giving non-violence trainings and mobilizing support for Tibet. We gave a talk at Sydney University - the same university where we secured a victory last year in bringing His Holiness the Dalai Lama back to give a public talk despite China’s best attempts to shut him out.
Xi Jinping and the Chinese government are attempting to erode political support for Tibet internationally and are bullying our governments one by one into silence on Tibet. But once Beijing is pressured by a team of united world leaders, it will be forced to address its repressive policies that have driven at least 133 Tibetans to light their own bodies on fire in protest.
Our agenda for the G20 in Brisbane is clear: Spotlight Tibet as an urgent issue and compel a team of like-minded world leaders to take joint action to hold China accountable for its atrocities in Tibet.
Please help amplify our efforts

 in Australia by taking action today:
↑タイトルクリック
氏名(ローマ字)
E-mailアドレス
国籍(Japan)
   Submit   (署名する・完了)

2.Join a protest in your city.  
G20までのカウントダウン  、サポーターの世界分布図。



SFT副代表のペマ・ヨーコさん9月に12年ぶりに来日。お母様(故人)が日本人。
We are working with an amazing crew of dedicated, smart youth from across Australia, the local Tibetan communities and Australia Tibet Committee to make sure the G20 leaders stand united for Tibet, and against China’s schoolyard bullying tactics. Together, with your support we will make a difference for Tibet.
Pema Yoko
With hope and determination,
Pema Yoko Signature
Pema Yoko with Dorjee Tseten

P.S. Take your support one step further by making a donation today:      http://sft.convio.net/site/Donation2?3280.donation=form1&df_id=3280
Donate today!

(募金窓口)
もうたくさん!
 チベット人の命を救うため、国際的介入を!

今、チベットでは「チベットの自由」「ダライ・ラマ法王の帰還」などを訴えて多数の僧侶・尼僧や一般の人々、学生が焼身自殺しています。
2009年から現在までに132人が焼身抗議を行い、うち死亡者は確認されただけで111人に及びます。(※2014年10月現在)
全ての焼身は中国政府によるチベット弾圧への抗議のためでした。
学校ではチベット語の授業廃止が進められ、チベット人としてのアイデンティティの喪失が危惧されています。また、チベット人の生活の中で重きをなす宗教も弾圧されています。街には武装治安部隊が駐留し、「チベットに自由を」と声を上げたチベット人は警官に拘束され、拷問を受けているのです。
この不条理をどのようにして世界に訴えれば良いのだろうか。
チベット人の選んだ方法は、多くの人を傷つけ巻き込むテロなどの手段ではありませんでした。
自分の命と人生を投げ出し、焼身を行うことで、チベットの現状を世界に訴えようとしたのです。
焼身抗議の現状を資料にまとめましたチベットで何が起きているか、もっと知ってください。そして一人でも多くの人に伝えてください。
      kalkyi.jpg               dt.jpg                                                                  
Indian Expressのタシ・トプギャル氏が撮影したチベット人の習近平訪印抗議活動の写真をご覧ください

Check here for some of the best pictures of today's protests by SFT and TYC Activists, taken by Tashi Topgyal, Indian Express
https://www.facebook.com/sftjapan (10) SFT Japan



中華人民共和国に対する政府開発援助(ODA)の即時停止

関連ページ



転載元: NAZCO☆中川図画工作所


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1201

Trending Articles